家造りを応援したい企画。からの?

2024.10.22

脇和行

Writer

脇和行

先日、山登りに行く為に服を買いに来たのですが、

高い。

お店では決断できず、ネットで探す事にした。

いろいろ検索した結果、服装は

今持っているもので何とかなりそう。

でも、靴だけは…。

ネットで、普段履きも出来そうなトレイルランニングのシューズを選びました。

普段あまりモノを買わない僕は久しぶりに衝撃を受けました。

家造りを検討するということが、

今では、大変になっているという状況をヒシヒシと実感しました。

物価も上がり、金利は将来的に上がるという状況。

若い世代には家造りが遠くなってしまってます。

でも、家造りの良さを知って欲しい。

家とは、どういうものかをわかって欲しい。家造りをして良かったと思う1人として。

損をしない家造り。どの時代にも損得はあると思います。ここ10年を振り返ってどの時代に家を建てたら得だったのか?

ですが、自分達はその時代に家が必要だったか?

そして、今はどうなのか?でも、必要なのはそして、欲しいのは今の皆さんに。

今は建てどきなのか?

それは、皆さんの年齢や状況に左右されますが、私の見解では、今欲しくて建てたいなら

今が良いのではないでしょうか?

家族の年齢や、未来は誰にも変えられないし家を建てるなら、建てれるなら

いつの時代も早い方が良いからです。

昔から言うようにこれだけは間違いない事実です。

ここからは、山登りに行った後に書きました。

山梨から見た富士山です。快晴ではなかったものの、最高のlocation❤️

大菩薩峠からの景色です。

工務店の先輩方との登山。色々勉強になりました。

感謝です。

大先輩社長はスイスイと登られて、気遣いも凄く伝わりgentlemanでした。

夜にはCAMPFIREも30年ぶりに経験させていただきrefresh😃

山登りは人生そのものですね。

そんな事に気づいた素敵な旅でした。

4月には八ヶ岳桜ツアーを予定してくれてます。ガンガン行くぞー🏔️

痩せなければ今度は倒れる。半年で10キロのダイエット行くぞ‼️

因みに靴は必須でした。よかった😃

もし、見てる方で山登りされている方は素人ですがお誘いください。

恐かった。でも仲間一緒ならば頂きまで行ける。

そんな素敵な皆さんにありがとうございます。