第2回 自然素材vs高気密住宅

2025.02.12

脇和行

Writer

脇和行

答えから言います。

癒されたい...

やっぱり自然が好きかも。と便利すぎる世の中に求めてます。

いいとこどりしたいな💛

理由は、数値って大切だけど本当にそれだけ?

いろいろ考え辿り着いた?(勉強中)だけど

今のアンサーは数値じゃ計れないものがあります。

どんなに性能が良い家でも西側に大解放の掃き出しwwwww

真っ黒い家wwww   ひどいのは北側に遮熱ガラスwww

性能とは?

気密断熱、通気、パッシブ設計、plus庭ですよね。

やっぱり自然素材ですかね。上手くやらないと…

確かに樹脂サッシはいいけど一般論ですよね。ここは理屈です。

然るべき場所に然るべく窓を。

樹脂サッシより効率良い値段も変わらないサッシありますよね。

構造って、結局planningやコーディネートの要素ってかなりある。

結局、勉強しておかないと高気密って何?となってお金だけ使う。

気を付けておきましょう。